2011年10月31日月曜日

情報のインプットとその後


こんにちは。
ついに10月も終わりましたね、早いものです。
こうやってあっという間に年をとっていくんですね。
僕の人生も残すところあと60年となりました。

ということで、もうお分かりかと思いますが、今回はいつもとは違う人がブログを書いています!

い つ も と は 違 う 人 が ブ ロ グ を 書 い て い ま す !
(大事なことなので2回言いました。)


今回は、僕が普段どのようにして情報をインプットしているかから、その後どう処理しているかについて書いてみたいと思います。
実際に業務を進める際、理想的な形で成果を出している事例などを探し、研究することが必要で、そのためには普段から情報に過敏になり、インプットを続ける必要があります。


◆情報のインプット~処理までの方法


〇準備するもの
・twitter
・RSSリーダー
・facebook
・evernote



〇やり方
1.evernoteに[INBOX]というノートを作ります。(名前は何でもいいです。僕は響きがかっこいいのでINBOXとかつけてます。いわゆる厨二病です。)

2.INBOXをデフォルトのノートに設定します。

3.RSSリーダー、twitter、facebookを駆使して、気になる情報があったらどんどんINBOXに放り込みます。※このとき、特にタグ付けとかしなくて大丈夫です。

4.夜寝る前とかにこれらを読み返すなどしつつ、タグ付け、ノート分けをします。(このとき、必ずINBOXを空にします。)


これを毎日繰り返すだけで、21世紀に対応した情報人間になれます、簡単ですね。


しかし、情報は溜め込むだけではいけないと思っています。
大事なのは、コロンの募集要項にもありますが「自分で考えて自分の意見を持つこと」だと感じています。
自分で考えた自分の意見は、文字に書き起こすことで本当に理解できているかを深く考える事ができます。

そもそもなぜ自分の意見を持つ事が大事なのか、それは自分の意見を持つことで、インプットした情報をただ読むだけで終了した場合より、その事実に対する理解度が深まるからです。
さらに、わかっていたつもりでも、文字に起こそうとするとなかなか書くことが出来ないなどの、やってみて初めてぶつかる壁もあります。
こういった事実に直面することで「表現する事の難しさ」や「語彙力の少なさ」などを実感して、僕はへこみました。
これを乗り越えるには、読み続けて書き続けるしかないと思います。


実際にコロンで働いてみて思うのは、思った事は伝えなければ伝わらないという事です。
これは当たり前ですが、慣れていないと意外とやりにくい事だと思います。
伝えると言う事はつまり、アウトプットするという事です。
そのためアウトプットには慣れておくことが必要になります。


ということで、上記4番の際に、自分の意見を書くようにすることを意識し始めました。
まだはじめて間もないですが、少しずつ表現することに慣れてきたように思います。
この調子で続けていこうかと思います。


それでは私は今日はこのへんで。どろん。


◆ コロン生活facebookページはコチラ→https://www.facebook.com/ColonCreative ◆

0 件のコメント:

コメントを投稿