今回は就職活動をしながらコロンのインターンに参加しているFくんにお話しを伺いました!まだ一か月ちょっとのインターン生活ですが、その中で感じたことをいろいろ聞いてみました。
ちなみに彼は大変イケメンなので、ぜひとも御顔写真を載せたかったのですが大変シャイだったので、
背中で語っていただきました。
それではさっそくインタビュー!
---
1.コロンで働こうと思ったきっかけは?
webによる集客、広告に興味があり、社内の風通しが良いベンチャー企業でのインターンを探していたらコロンに出会いました。
自分は就活生で、週1から働けるという条件も魅力的だと感じたのがきっかけです。
2.実際に働いてみての感想
想像以上に働きやすいです。
具体的には仕事の自由度が高い上に社員さんからのフィードバックが受けられることです。
与えられる仕事もありますが、自ら考えて企画・行動ができる職場です。
その仕事について、社員さんからフィードバックを受け、他のインターン生からアドバイスをもらうことができます。
また、コロンではインターン生が感じたことや報告、一緒に考えてほしいことをfacebookやメーリスを使って共有します。
そのため、みんなが今どういったことに取り組み、どう考えているのかを知ることができ、
自分も参考にして今後の業務に活かそうと感じます。
これらは自分を成長させてくれると思うので、この環境が整っているコロンには感謝しています!
3.インターンを通して自分が課題だと思っていることは?
知識と物事の考え方の甘さです。
コロンで働いている他のインターン生と比べ、この2つが劣っていると感じました。
恥ずかしい話、コロンで働くまでの僕はRSSの存在を知らず、流行のアプリやITニュースの知識が乏しい人間でした。
しかし、他のインターン生がいろいろなツールを使いこなしている様を見て、とても刺激を受けました。
僕も皆さんを見習い、知識をつけていきたいです。
考え方の甘さとは、実際の業務をするうえで気づかされました。
サイト制作の企画をしたのですが、「なぜこのテーマなのか?」「このターゲティングはずれていないか?」
「どこからデータを集めてくるか?」「もっとこうした方が良い」などのフィードバックを受けました。
実際のビジネスにおいて自分の考え方では甘く、通用しないものだと感じたので、
今では物事を深く、かつ論理的に考えるように心がけています。
4.最近気になるネット系ニュース
DeNAの球団買収問題。現在横浜在住の人間として、またlivedoorを彷彿させるニュースとして、今後の動向に目が離せません。
5.今後こうしていきたい、将来の夢等意気込みをお願いします!
カッコいいビジネスパーソンになることですね。
バリバリ、イキイキ、そして毎日の仕事にワクワク!
以上です。
少年のような背中で語るF君ですが、就職活動と並行しながらインターンでも頑張っています。
コロンのインターンは週一日、一日4時間から参加可能なので就職活動をしながら参加しているインターン生が多数です。もし参加をご検討の方、迷ってらっしゃる方がいらっしゃいましたらぜひコロンのFacebookページをのぞいてみてください♪
新しい可能性が開けるかもしれませんよ☆
余談ですが、『 This is it 』のマイケル・ジャクソンのシルエットは背中なんですかね、正面なんですかね?筆者は背中に見えてしまいました。